こんにちは。冬の電気代が怖いOKAKAです。
今日はそんな恐ろしい冬の暖房による電気代について考えてみます。
目次
夏より冬の電気代のほうがえぐいことに気づいた去年
自分が寒さより暑さと湿気に弱いタイプなので、夏場のエアコン冷房フル稼働は覚悟の上ですし、熱中症による救急搬送やら治療費の方が高くつくのでこれはまぁ仕方ないと思っていたんですね。
基本エアコン+扇風機で済みましたし、電気代もある程度一定なので覚悟ができてたというのも大きい。
家計簿アプリの記録によるとこんなもんです。
私はアホなので、冷やすよりも熱を発生させる方が簡単な気がしてまして、冬の暖房代ってそんなにかからないんじゃないかな~と去年アヴィさんのために思いつく限りの部屋を暖める努力をしました。
- 日中エアコン暖房フル稼働(真冬は24時間)
- お気に入りの場所に一人用ホットカーペット
- 別の部屋に敷いた2畳用ホットカーペットもON(6時間タイマー付き)
- 在宅中エアコンだけで室温が上がらないときはファンヒーター
こちらを大体11月くらいから実践しましたところ、順調に電気代が嵩んでいきました。ファンヒーターの灯油分も合わせると2万円前後かかってる月がある…
それでもまぁ一人暮らしで、暖房以外の電気代はほぼ変動してないはずなのでこの程度で済んでいるのかもしれません。
完全に一人で生活していた時は日中いないし、部屋も単身用というか1K~1DKの間取りだったので契約アンペア数がそもそも低かったってのもあるのかな。
今のお部屋はペット可物件で2DK。広さも今までの部屋の1.5~2倍近い。そりゃ部屋が暖まるのも時間がかかる。
そんな中現在コネコチャン2匹を預かっている関係で10月からほぼエアコンの暖房フル稼働してます。
ケージにそれぞれペットヒーターもつけてるので、電気代がほんとこわい。
それでも部屋がなかなか暖まらない
正直ここまでしても部屋の温度がなかなか上がらなかったんですよね…。
原因はおそらく住んでるマンションの部屋が北側の角部屋で、窓が他の部屋よりも多いからな気がします。掃き出し窓と小窓がプラスされてる分、暑さにも寒さにも弱いのかと。
小窓は特にルーバータイプだからか、隙間風というか冷気が入り込んできてるのがわかる。
明るさと風通しのよさは最高なんですけどね。これ木造の部屋だともっと寒いんだろうな。
今年の冬はどう対策すべきか
昨年の反省をふまえ、少しでも電気代は下げたいなぁというのが本音です。
でもアヴィさんたちに寒い思いをさせたくないし、安さを求めて安全性が損なわれてもだめ。
とりあえずエアコンのお世話になるのは大前提とするので、あとは冷気をどれだけ入れず、暖かさを逃がさないかにかかってくるのかな…
今考えてるのは
- 二重カーテン
- 二重窓をDIY
- 掃き出し窓の足元だけカバー
- ホットカーペットのかわりに湯たんぽ&カイロ
- フローリングにタイルカーペットを敷く
です。
窓辺の改良が一番効果的だと思いますが、換気もしたいし、きっと窓の外を見たいだろうから悩ましい…
アヴィさんはニャルソック業務がお好きなので、窓辺はみんな眺められるように台やキャットタワー置いてまして。
ぶっちゃけ現在はカーテンもきちんとしめられない状況ですが、本格的に寒くなってきたら…うん。
ひとまずは業務を邪魔せずにできる防寒対策を先にやりたいと思います。
対策をとったらまた記事にしたいと思います~!
目指せ!我慢せずに電気代削減!!!!